10月に入りましてようやく日差しが穏やかに感じられる様になって参りました。
本日は、HEUGNの23awの新作のご紹介させていただきます。
”HEUGN”は、デザイナー:小山雅人氏による日本のブランド。
ブランド名は、「幽玄=物事の趣が奥深くはかりしれないこと」に由来しています。
アイテムの着想の多くは、1940年代ベースから起こされ、ブランドの思想が複合されて、
各モデル名となって定番化されています。
前面の仕立ての美しさはもちろんのこと、HEUGNのシャツ全体に通じる
動きやすさの最大の工夫のひとつは、ヨーク位置の高さ。
シーム位置を上方にすることによって背中が突っ張ることなく着ることができます。
JAMES , MORISS , ROB等の袖は二枚袖となっていて、
二の腕付近の運動量を確保しています。
【JAMES】
Material : COTTON 100%
Color : WHITE
Size : 1 , 2
Price : ¥32,000 ( ¥35,200 )
1920年代のフレンチイブニングシャツをベースに
バンドカラーのディティールを取り入れたシャツ。
紡績の段階から毛羽立ちを抑えたWOOL糸を使用しています。
WOOLの糸となると、多少の張りをイメージしますが、こちらの生地は、
とても滑らかな手触り。
柔らかくしなやかなため、背面のセンターボックスプリーツからの
ドレープの出方が綺麗です。
【MORISS WOOL】
Material : WOOL 100%
Color : NAVY
Size : 2
Price : ¥45,000 ( ¥49,500 )
同様の生地を使用したイギリス軍物シャツベースのALAN。
着丈に対して、サイドスリットの位置がやや高めのため、
サイドからのボトムスの見え方のバランスが良いのが特徴のひとつ。
【ALAN】
Material : WOOL 100%
Color : NAVY
Size : 2
Price : ¥45,000 ( ¥49,500 )
イタリアのシャツ生地を使用したコットン100%のシャツになります。
前立てのチェックの柄合わせが縫製のクオリティの高さを感じます。
【MORISS CHECK】
Material : COTTON 100%
Color : WHITE
Size : 1
Price : ¥45,000 ( ¥49,500 )
ドイツ軍オーバーパンツのデザインを踏襲したGLENN。
Savle Clifford社のやや厚手のウール生地でピンストライプ柄となります。
【GLENN CH/STRIPE】
Material : WOOL 100%
Color : BLACK
Size : 1(SOLD OUT) , 2
Price : ¥52,000 ( ¥57,200 )
HEUGNのボトムスでは、通年生地として提案している強撚糸のコットン生地。
新作は、マスタードカラーにオーバーダイされたGEORGE。
GEOGEは、2タック + 腿のカーブで腿裏に程よいゆとりがでるパターンとなっています。
この身体と生地の間に空間をつくるところにも、HEUGNらしさが表れています。
【GEOGE OVER DYE】
Material : COTTON 100%
Color : MUSTARD
Size : 2
Price : ¥45,000 ( ¥49,500 )
*
今週末には、
1940年代のバルカラーコートがベースのツイードコート、
DANIELが入荷いたします。
・
Carrefour
Instagram for MEN : @carrefour_jiyugaoka
Instagram for WOMEN : @carrefour_forladies
03-6421-1155
・・・・・ ONLINE SHOP ・・・・・